スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- スポンサー広告 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
ガングリオン?ができた??
今日、朝起きて
ふと左手首の内側を見たら
ビー玉くらいのコブができていました
「えーー!???なにコレ!!!」
とネット検索したら、ガングリオンっぽいです
自然消滅するみたいだけど、非常に気持ち悪いです
そして、時間がたつにつれ小さくなり
今は、パチンコ玉くらいになってます
触ると硬い
デコピンすると骨に響く感じで痛い
しかし、素人目で判断しただけなので
一応病院行ってきます
これって、内科じゃダメだろうし
整形外科?
スポンサーサイト
- [2016/02/07 09:59]
- 未分類 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Comments
お大事に
若い女性に多い、関節を動かしすぎることが原因って、困ったことが書いてありますねー。
でも、それなら学生時代に出てたはずですよね、絶対!(^^;;
皮膚科かと思ったら、骨や関節がらみということで、整形外科がメインみたい。
面倒ですが、まずは、診察ですね。
でも、それなら学生時代に出てたはずですよね、絶対!(^^;;
皮膚科かと思ったら、骨や関節がらみということで、整形外科がメインみたい。
面倒ですが、まずは、診察ですね。
Re: お大事に
やはりガングリオンでした
幸い、痛みも軽くて
腫れも小さくなっているので、大丈夫そうです
ただ、一度できると
またすぐ出来るんだとか(ToT)
バイオリンをやらないという選択肢は私には無いので
負担にならないよう、何時間も練習し続けないようにはします
原因は…バイオリンなのか?
しかし、それならセロさんの仰る通り、とっくの前にできているはずですよね(笑)
全くの謎です
幸い、痛みも軽くて
腫れも小さくなっているので、大丈夫そうです
ただ、一度できると
またすぐ出来るんだとか(ToT)
バイオリンをやらないという選択肢は私には無いので
負担にならないよう、何時間も練習し続けないようにはします
原因は…バイオリンなのか?
しかし、それならセロさんの仰る通り、とっくの前にできているはずですよね(笑)
全くの謎です
- | HOME |
私はソルフェージュのレッスンのおかげで簡単な旋律ならばイタリア語系のカタカナ音名ドレミで歌えるようになりました。
ソルフェージュの先生はmylifewithviolinバイオリン再開Re: おめでとうございますセロさん、ありがとうございます(*^^*)
ストレスはそんなにないですね~
時々、旦那さんにイラっとするくらいでしょうか(笑)
育休中ですよ\(^^)/
親子演奏は、最初はノリコバイオリン再開おめでとうございます健康な娘さんのようで、おめでとうございます。
今は母として大変かもしれないですが、バイオリンが弾けるようならストレスも大丈夫でしょうか。
育休中?
いずれ、いっセロ母になりますRe: おめでとうございます!mylifewithviolinさん、こんにちは!!!
そうなんです。実はおめでたでした(*^^*)
フルートは音域が上がれば上がるほど、指使いがややこしくなってきますよね~(^^;
そノリコ母になりますおめでとうございます!ノリコさま、こんばんは!
おめでただったんですね!!おめでとうございます。無事に元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈っております。
わたしの方はあいかわらず各種オmylifewithviolin母になりますRe: おめでとうございますセロさん、お久しぶりです!
結婚前は、子供ってもっと簡単に出来ちゃうものと思っていました
でも、そんなことなくって
なかなか思うようにいかなく、結構焦ったりストレノリコ母になりますおめでとうございますお久しぶりです。
妊活ですか。
うちも県立病院、大学病院、そして県外の有名な専門クリニックでようやく妊娠。
でも、すぐに切迫流産で入院。
退院する頃は大きなお腹にセロ