スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- スポンサー広告 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
2016を振り返って
2016の目標は
とにかく、練習時間の確保でした
2015年はトータル10時間も弾いていなかったのでは?という疑惑から
2016年は練習時間を記録するようにしました
しました…が!
f(^^;
夏休み辺りから記録しておりません(笑)
でもでも、2016年は練習しましたよー!!
20倍は練習した!!
お陰で、教本も篠崎3巻は合格(曲のみ)しまして
4巻突入です
4ポジ、2ポジ共に慣れてきました
というか、なんかここのところ
頭のなかで音がイメージできるようになりまして
随分弾きやすくなりました
2016年は、一念発起しまして
ピアノも習いはじめました
現在ソナチネをコツコツやっています
オケの方も、学生の手伝いだけでなく
土曜日に集まってアンサンブルしようぜということで
Saturday Orchestraを結成
その代表(仮)を勤めることに
一言で言うと
「がんばったよ、2016」
2017年は、
篠崎4巻の卒業目指すぞー!!
…と、言いたいところですが
いい加減、子供が欲しいので
バイオリン、オケ、ピアノ
やれる範囲で頑張りたいと思います
あー
子供にもなんか音楽やらせたいなぁ
押し付けちゃいかん
押し付けちゃいかん
と思いつつも、「バイオリンやりたい」って言わせたいなぁ
という願望が…(^^;
スポンサーサイト
- [2016/12/30 16:17]
- バイオリン |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |
私はソルフェージュのレッスンのおかげで簡単な旋律ならばイタリア語系のカタカナ音名ドレミで歌えるようになりました。
ソルフェージュの先生はmylifewithviolinバイオリン再開Re: おめでとうございますセロさん、ありがとうございます(*^^*)
ストレスはそんなにないですね~
時々、旦那さんにイラっとするくらいでしょうか(笑)
育休中ですよ\(^^)/
親子演奏は、最初はノリコバイオリン再開おめでとうございます健康な娘さんのようで、おめでとうございます。
今は母として大変かもしれないですが、バイオリンが弾けるようならストレスも大丈夫でしょうか。
育休中?
いずれ、いっセロ母になりますRe: おめでとうございます!mylifewithviolinさん、こんにちは!!!
そうなんです。実はおめでたでした(*^^*)
フルートは音域が上がれば上がるほど、指使いがややこしくなってきますよね~(^^;
そノリコ母になりますおめでとうございます!ノリコさま、こんばんは!
おめでただったんですね!!おめでとうございます。無事に元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈っております。
わたしの方はあいかわらず各種オmylifewithviolin母になりますRe: おめでとうございますセロさん、お久しぶりです!
結婚前は、子供ってもっと簡単に出来ちゃうものと思っていました
でも、そんなことなくって
なかなか思うようにいかなく、結構焦ったりストレノリコ母になりますおめでとうございますお久しぶりです。
妊活ですか。
うちも県立病院、大学病院、そして県外の有名な専門クリニックでようやく妊娠。
でも、すぐに切迫流産で入院。
退院する頃は大きなお腹にセロ